キレイに歩くなら身体の側面をアプローチする #19

実は横に動いている

 

歩行は基本的に前に進んで行くので、身体は前方に向いて脚も前に出して移動していくから、縦方向の動きだけと思われがちですが、身体は横にも動くし捻ってもいます。

 

普段何気なく歩いている時でも、前後左右多方向に動きを調整しながら身体は動いています。

 

歩行は片脚立ちの連続ですから、片脚でバランス良く立てないと次の一歩がすぐに出てしまって、

 

ストライドが小さくなり歩行速度が遅くなるので、

姿勢良くスマートな歩行から遠のいてしまいます。

 

 

片脚立ち

 

その片脚立ちですが、この時に身体は横に動きます。

 

片脚立ちをするには、重心位置を接地している足裏の範囲の中に収めないと、バランスが取れず倒れてしまうので、

その為に、股関節を内側に曲げて(内転)足部をお臍の真下に近づけることでバランスを取ります。

 

パッと見では分からない程度の動きなのですが、これがスムーズに出来ないとペンギンのようなパタパタした歩き方になってしまいます。

 

片脚立ちをしてバランスが取りづらい方は、身体の側面が硬かったりするので、

 

その時は、

脇、腰、脇腹、お尻、腿の外側

これらをほぐしていきます。

 

特に腿の外側の筋肉や筋膜が硬くて、股関節が内側に曲がりづらいケースがありますので、ここの組織はしっかりとアプローチしていきます。

 

 

ケア方法

 

身体の側面は体重を預けて身体を支える働きをしますので、日々疲労が溜まりやすい部位です。

その為、日々ケアをしたい部位でもあります。

 

そのケア方法ですが、オススメは筋膜リリース。

 

フォームローラーを使う事が多いですが、硬めのボールでもOKです。

(テニスボールくらいの大きさ)

 

やり方は、

フォームローラーを床に置いて、横向きになって寝た姿勢でターゲット部位の上に当てて体重を乗せます。

 

基本的にはこれだけです。

 

結構痛い箇所ですが、息が止まらない程度であれば我慢してください。

 

セルフケアで大事なのは、効果測定です。

ビフォー・アフターをチェックしましょう。

 

リリースしているうちに痛みが和らいできたら終わりです。

 

立って腰を横にスライドしてみて動かしやすさが増していれば上手く出来ています。

又は、片脚立ちをしてみてバランスが良くなっていればOKです。

 

歩き姿をキレイにする為に、身体の側面のケアをしてみるのもオススメですよ。

関連記事

  1. ストレッチは伸ばした事のない箇所を攻める #477

  2. 張り凝りを楽にしたいなら普段動かさない箇所を鍛える #359…

  3. プランクは肩のコンディションも整える #484

  4. 痛みや不快感が残るならもう1段階ギアを上げてストレッチをする…

  5. 伸ばしてダメなら動かしてみる #189

  6. 腕を真っ直ぐ挙げるには肩甲骨を広げる #30

PAGE TOP