体幹を使って立つ #347

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にて活動しております

 

ストレッチ×体幹トレで

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

腹筋のスイッチをオンにする

反り腰や猫背などの不良姿勢で、腰痛や肩こりの症状がでている方は、多数いらっしゃると思います。

 

痛みと姿勢の関連性は低いようですが、姿勢の崩れは各関節・筋筋膜への局所ストレスを与えてしまうのは、

重力を身体が受けている以上避けられません。

 

過剰な筋肉の緊張は、血行不良を招いて痛みなどの不快感を受けるメカニズムの1つですから、

多くの方は、少しでも姿勢よく立って、身体の負担を下げたいと思うはずです。

 

その良姿勢の為には、腹筋が活動している状態を作りたいので、

腹筋のスイッチをオンにする事が必要です。

 

腰を伸ばす

腹筋は肋骨と骨盤に付いているので、収縮すると肋骨と骨盤が近づくので、その後ろの腰は伸ばされます。

 

なので、腹筋が使えていないと腰は縮み反りっぱなしになるので、腰は硬くなってしまいます。

 

そうならない為にも、腹筋のスイッチが入っている状態を保ちたいのですが、

その実現には、骨盤を立てる事が重要です。

 

尾骨を床に向けるようにすると、もしくは恥骨をお臍に近づけるようにすると、

骨盤が後ろに傾き、腰が上下に伸ばされて腰の反りが解消し、

 

腹筋に力が入っている事が感じられると思います。

 

体幹の力を足に伝える

この姿勢を作ると腹筋とお尻が働き、骨盤がした方向に動くので、その力が踵を通して地面に伝わり、

踵で地面を押している感覚が得られます。

 

体幹の力を地面に伝えれば、反力によって真上に力が返ってきます。

 

そうすると、力のベクトルは真上を向いているので、前後、左右に身体がブレる事がなくなります。

 

骨盤のコントロールで体幹の力を地面に伝えれば、

安定して立つ事が出来て、姿勢も改善していきますよ。

 

ーーーーーーーーーーーーー

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨  5,500円

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. 美姿勢つくりは荷重を感じながら歩く #663

  2. 膝と肘を伸ばして身体を縦長に見せる #92

  3. 姿勢改善トレーニングは複数の意識を使いこなす #580

  4. 反り腰改善は背中を伸ばす #706

  5. 反り腰改善はアゴの位置で決まる #722

  6. スパインブリッジで体幹機能を評価する #445

PAGE TOP