スクワットで膝痛予防 #370

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

スクワットで膝は痛くならない

 

膝に痛みを感じる方はスクワットをすると、膝が痛くなると敬遠したり、恐る恐る行ったり、

スクワットをまともに出来ないように思っている事を聞きます。

 

しかし、それは動かし方が悪いだけで、膝が痛くならないスクワットのやり方があります。

 

実際これまでに、スクワットをすると膝が痛くなるとおっしゃる方にスクワット指導をすると、

痛くならずに可動域いっぱいに動かしてスクワットが出来ています。

 

動かし方次第

痛くなるか、ならないかは、動かし方次第です。

 

痛くなる動かし方は、

膝から曲げてしまう動き。

 

痛くならない動かし方は、

股関節から曲げる動きです。

 

膝から曲げてしまうと、腿前の筋肉が緊張して膝の内圧が高まり痛みを誘発します。

 

股関節から曲げれば、股関節で体重を受け止めてくれて膝の負担が軽減するので、膝が痛くなる確率は下がります。

 

函館にいる父に、オンラインでトレーニング指導した時も、体操教室のような所でスクワットを教えてもらったそうですが、

スクワットの方法を上記に変えたら、椅子の補助なく、膝の痛みなくスクワットが出来ました。

 

かなり効いてたみたいです。

 

スクワットで意識する事

股関節から曲げる事は大事なのですが、これだけでは不十分です。

 

股関節の曲げ伸ばしの一連の動きを意識しなくては、効果は得られません。

 

お尻を軽く後ろに引き、股関節を曲げたらお尻を真下に下ろすようにしゃがみ、

立つ時は、踵荷重を確認した後、骨盤を上に持ち上げるイメージで立ち上がります。

 

この時、立とうとすると膝を伸ばして立ってしまうので膝主動の動きとなり、膝のストレスが増してしまうので注意です。

 

スクワットは本来、膝を痛めないエクササイズです。

 

正しく行う事で、股関節や体幹を鍛えられて膝の負担を減らす、膝痛予防のトレーニングになります。

 

現在、将来、膝が気になる方は、股関節の動きを意識したスクワットがおススメですよ。

 

関連記事

  1. 達成感だけでトレーニング効果は得られない #155

  2. 姿勢作りはバランスを整える事から始める #24

  3. スクワットによるキレイな姿勢の作り方 #505

  4. 数字を追うと成功する #201

  5. チェストプレスで肩を傷めずに姿勢改善する方法 #352

  6. 腰痛改善の為の運動ボリューム #723

PAGE TOP