神奈川県藤沢市にあります
フィットネスクラブ
「ティップネス藤沢店」
にてパーソナルトレーニング指導をしております。
腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、
その先のアクティブな生活へ導く!
ストレッチ×体幹トレで、
『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる
動作改善スペシャリスト』
の木島直輝(きじまなおき)です。
—————————–
人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する
—————————–
ことを目的としたトレーニング指導をしております。
ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、
読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。
★木島直輝プロフィール
https://kijima-blog.com/kijima-profile/
Contents
体力要素
身体を鍛えようとトレーニングをする時、どんな事を考えてトレーニングをしていますか?
足腰を強くしたいからスクワットやレッグプレスなど。
お腹を引き締めたいから、腹筋運動。
姿勢を良くしたいから、ラットプルダウンやローイングといった背中のトレーニング。
痩せたいから、ランニングマシーンで走る。
このような感じでトレーニングをされているのではないでしょうか?
間違っているわけではなく正しいです。
しかし、もう少し掘り下げて、視野を広げてトレーニングを再考してみても良いと思います。
特に、将来の自分の身体の健康の為や、一生涯、自分の足で立って歩ける身体を保ちたい、
と考えているなら、
体力要素から自分の身体を見直してみると、今、どんなトレーニングをするべきかが見えてきます。
足りない能力
体力はその要素を下記のように分けられます。
まずは、身体的要素と精神的要素に分けられます。
どちらも重要ですが、今回は身体的要素について。
身体的要素も、行動体力と防衛体力に分けられ、これもまた両方大切ですが、
行動体力について考えてみましょう。
行動体力もまた、形態と機能に分けられ、
形態は、体型と姿勢。
機能は、筋力、敏捷性、スピード、平衡性、協調性、柔軟性、持久性。
トレーニングをして身体を鍛えようとした時は、これら行動体力を指している方が多いと思います。
形態については、食事や意識の部分もあるのと、機能を高めた結果でもあるので、
トレーニングをする時は、機能の要素を考えてみます。
機能の項目の中で、今の自分にとって弱点はないか探ってみて、
それに優先順位をつけてみると、
どんなトレーニングをすれば良いかが見えてきます。
トレーニングをしよう
これまで、運動をしてこなかったので、全部足りない。
と思っている方は、全ての要素をトレーニングをしていきますが、
その場合は、優先順位が大切です。
気持ちよく動く為には、柔軟性が必要ですから、身体が硬いのであれば、柔軟性を高めましょう。
そして、筋力がなくては身体を支えられませんので、筋力を高めるトレーニングをしますが、
2本足でよりよく動くには平衡性、バランス力が必要なので、
バランスを高めながら筋力を向上させていきます。
身体を支える筋力が付いてきたら、敏捷性やスピードなどの要素を高めて、
キビキビ動ける身体を作っていきます。
このように体力要素を考慮して、トレーニングを進めていくと、
トレーニングにバリエーションが付いて、
飽きずにトレーニングを続けていけて、更に身体は総合的に強くなっていきます。
身体つくりは体力要素を考慮して、トレーニング続ける事で、
理想の身体に近づいていきます。
それでは、また明日!
ーーーーーーーーーーーーー
腰痛を改善して、
「痛みなく動ける身体」を作りたい!
と思っていて、
木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!
初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り
(11,000円 ⇨ 5,500円)