トレーニングは姿勢作りそのもの #589

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

動かす前に安定させる

力を入れて身体を動かそうとすると、腕や脚のような動かす部位の前に、

体幹のインナーマッスル、腹横筋が収縮します。

 

それによって体幹が安定して、腕や脚が力のロスなく力強く動かす事が可能となります。

 

なので、身体は安定性がなくては、俊敏にスムーズに強く動く事が出来ません。

 

トレーニングではそれが顕著に現れます。

 

例えば、スクワットであれば、

ボトムポジションで骨盤が後傾して、股関節の位置が前方に動いてしまうと、

ハムストリングスや内転筋のテンションが下がり力が抜けます。

 

身体を支えていた力が低下しますから、姿勢を保つ事が出来ず、

膝を内側に倒して膝を更に前方に突き出し、膝の力で立ちあがろうとしてしまいます。

 

トレーニング=バランスを保つ事

そうならないように、ボトムポジションでは骨盤の前傾を保ち、

股関節の筋肉のテンションをキープする事で姿勢を安定させて、

股関節の筋肉の力によって立ち上がります。

 

このように、トレーニングを正しく行うには、

バランス力が必要不可欠です。

 

姿勢を維持するバランス力がなくては身体に力が入らないので、

狙ったトレーニング効果は得られない為、

 

トレーニングという行為は、身体が受ける外力に対して、

バランスを保つ活動だと言えます。

 

バランスを保つ=姿勢作り

バランスを保つとは、姿勢を保つ事です。

 

各エクササイズに応じた特定の姿勢を正確に取る事で、

そのエクササイズによって鍛えたい筋肉が刺激されます。

 

バランスを失い姿勢が崩れれば、鍛えたい筋肉の思い通りの筋力が発揮されず、

トレーニングになりません。

 

要するに、バランスを保つ事は、正しいフォームでトレーニングを行うという事です。

 

正しいフォームでトレーニングが出来れば、取りたい姿勢を保つ筋力が鍛えられ、

それはキレイな姿勢が作られていく事になります。

 

トレーニングは、バランスを崩さないように正しいフォームを意識して行う事で、

狙った筋肉の強化と、キレイな姿勢の両方が手に入りますよ。

 

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーー

腰痛を改善して、
「痛みなく動ける身体」を作りたい!

と思っていて、

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨  5,500円

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. ストレッチは何の為に行っていますか? #50

  2. バランスを向上するにはニ軸で考える #304

  3. 腰痛を起こさないスクワットの方法 #434

  4. ストレッチ種目も力のコントロールを優先する #84

  5. プランクで腹筋に効かす方法 #12

  6. サイドスクワットでヒップアップする #633

PAGE TOP