キレイに歩くには中臀筋を機能させる #611

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

キレイな歩行

皆、颯爽と街中を歩く背筋が伸びて脚がまっすぐ伸びた、

キレイな歩き姿でいたいのではないでしょうか?

 

しかし、街中を見渡しても、そのようなキレイに歩いている人は少数です。

 

では、キレイな歩き方の人と、そうでない人の違いは何なのでしょうか?

 

それは、歩幅の広さです。

 

歩幅を広くして歩く為には、股関節の位置を地面から高く保って、

膝が曲がりづらい状態を作る必要があります。

 

そうすると、股関節の前後の動きが増して、歩幅は広くなります。

 

片脚の安定性

そして、歩幅を広げるには、片脚立ちの時間を長くする事が大切です。

 

歩行は、片脚立ちの連続した動作ですので、片脚立ちの時間が短ければ、

 

反対の脚がすぐに地面に着かないと倒れてしまいますので、必然的に歩幅は狭くなります。

 

片脚立ちを安定させて、その時間を長くさせるには、

地面から離れている側の骨盤を上方に引き上げる事が必要です。

 

中臀筋を機能させる

その骨盤を上方に持ち上げる役割を担っているのが、中臀筋です。

 

中臀筋は、脚を外に開く股関節の外転機能を持っている筋肉ですが、

足が地面に付いている状況では、同側の骨盤を股関節に近づけて、

反対の骨盤を上方に持ち上げてくれます。

 

この中臀筋を鍛えるには、シングルレッグ系のトレーニングが有効です。

 

スプリットスクワットやシングルルーマニアンデッドリフトなど、

片脚立ちや脚を前後に開いたスプリットスタンスのトレーニングであれば、

何でも効果的です。

 

姿勢を正して膝を伸ばして立つ事を意識した、片脚立ちだけでもしっかりと中臀筋が鍛えられます。

 

キレイな歩き姿を手に入れたいなら、中臀筋を鍛えて機能させる事が大切です。

 

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーー

腰痛を改善して、
「痛みなく動ける身体」を作りたい!

と思っていて、

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨5,500

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. 姿勢改善は左右の股関節を機能させる #608

  2. 姿勢作りをするならアゴを引く #33

  3. ベントオーバーは骨盤の回転を考える #78

  4. 姿勢作りはジグザグに筋肉を働かす #638

  5. 姿勢改善も生活習慣を変えるから効果を得られる #425

  6. 身体を柔らかくするには関節運動のボトルネックを探す #567…

PAGE TOP