腰痛改善は足裏の荷重を意識する #640

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

身体は重力に抗っている

腰痛改善には、腰への繰り返す過剰なストレスがないか?その改善方法を考えますが、

普段どのような身体の支え方をしているかを確認します。

 

姿勢と歩き方となりますが、この動きによって腰にかかるストレスが分かり、

そのストレスを軽減させる身体の動かし方を学んでいく事が大切です。

 

その身体の支え方を考える時に重要なのが、重力です。

 

重力は常に真上から真下に向かって身体に力を加えています。

 

ですから、身体はその重力に抗うように、四六時中筋力を発揮して抵抗しています。

 

荷重位置で姿勢が決まる

人間は2足歩行ですから、2本の足で立つ不安定な状況に置かれています。

 

その不安定性の中で立つ為に多様な微調整を行い2本の足で立っていますので、

姿勢も人それぞれ、様々となります。

 

その中で、腰に負担の少ない立ち姿勢を取るには、

母指球、小指球、踵の3点が地面につき、足首のすぐ前辺りに荷重した状態にします。

 

これが、爪先側に偏れば、腰を後ろに引いてバランスを取った姿勢になったり、

踵に偏れば、胸を前に突き出した姿勢にして、

重心のバランスを取って立っていられるように良姿勢から外れた姿勢を、取らざるを得なくなります。

 

一歩一歩踵に荷重する

このように、足裏の荷重の位置によって姿勢は変わります。

 

これは、歩いている時も同様です。

 

踵で着地する事で、臀筋が収縮して股関節を安定させる事で、接地脚と逆側の骨盤を上方に引き上げ、

重心線が足裏に収まり、片脚で立っていられる状況を作りますので、

背筋が真っ直ぐ伸びた姿勢で歩く事が可能となります。

 

この歩き方では体幹が機能して、骨盤は地面と平行を維持しますので、

腰のグラつきがなく、腰への過剰なストレスは起こらないので、

腰痛の確率を下げられるでしょう。

 

一歩一歩踵に荷重する意識を持つ事で、腰に負担のないキレイな歩き姿を作る事が出来ます。

 

腰痛改善をするなら、足裏の荷重を意識してみる事をおススメします。

 

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーー

腰痛を改善して、
「痛みなく動ける身体」を作りたい!

と思っていて、

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨5,500

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. 肩を痛めない動かし方を知っていますか? #242

  2. 腰痛改善は肩甲骨を動かして背中の筋肉を機能させる #465

  3. トレーニングは姿勢から意識する #320

  4. 骨盤を起こして立つ #324

  5. トレーニングは一段ずつステージを上げていく #345

  6. 普段の意識がトレーニング効果を高める #393

PAGE TOP