神奈川県藤沢市にあります
フィットネスクラブ
「ティップネス藤沢店」
にてパーソナルトレーニング指導をしております。
腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、
その先のアクティブな生活へ導く!
ストレッチ×体幹トレで、
『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる
動作改善スペシャリスト』
の木島直輝(きじまなおき)です。
—————————–
人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する
—————————–
ことを目的としたトレーニング指導をしております。
ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、
読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。
★木島直輝プロフィール
https://kijima-blog.com/kijima-profile/
上向きの呼吸
慢性腰痛で背骨の可動性が低い場合、肋骨の動きも小さく、
呼吸が深くできない状態であれば、
様々な姿勢で呼吸をして、肋骨の動きを改善する事が有効です。
肋骨には、たくさんの筋肉が付いていて、それらの筋肉が硬くなっていれば腰の動きも制限されて、
腰痛を起こす可能性が出てきます。
呼吸は、姿勢を変える事で肋骨の膨らむ箇所が変わるので、
拡げたい箇所によって姿勢を変えて呼吸をしてみると効果的です。
天井を見るように上向きで呼吸をすると、胸の上部、
肋骨の上の部分が拡がり胸がストレッチされるのが分かると思います。
肩が前に出ている方は、胸が硬くなっている事が多いので、試してみると良いでしょう。
横向きの呼吸
次は、身体を横に側屈をして呼吸をしてみます。
右に倒すと左の肋骨が縦に拡がり、その姿勢で呼吸をすると、
左脇腹の筋肉がストレッチされるのを感じられると思います。
脇腹には、肋骨と骨盤を結ぶ腹斜筋や広背筋、腰方形筋があり、
腰痛改善にはアプローチ必須の筋肉達です。
また、右側屈した状態で少し前に身体を倒すと、左横後ろの部分が膨らみ、
身体を開き少し後ろに倒すと左横前の部分が膨らみ、
肋骨の可動性を多様に拡げられます。
下向きの呼吸
最後に、下を向いて背中を丸めた姿勢で呼吸をすると、
下横の肋骨と背中が膨らみます。
横隔膜が最大収縮出来て深い呼吸が可能となります。
呼吸筋のメインである横隔膜が硬く機能しなくなると、
呼吸は浅くなり、その代償として首の筋肉が過活動をして硬くなり、肋骨の動きは制限され胸椎が可動性を失い、
背中、首、腰と連鎖して硬くなります。
このように、様々な姿勢で呼吸をする事で、首、背中、腰の筋肉がストレッチされ、
しっかり息を吐く事で腹筋が働き、
腰の負担減と保護の両面で効果を得られます。
腰痛改善に、呼吸を取り入れていてはいかがでしょうか。
それでは、また明日!
ーーーーーーーーーーーーー
しっかりトレーニングをしたいのに、
腰痛で思うように動けない、、、
とお困りで、
木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!
初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り
(11,000円 ⇨5,500円)