トレーニングは全て姿勢改善に繋げる #397

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

どんなトレーニングも構造構築が重要

トレーニングを始めると、まず行うのが各種目毎のフォームを覚える事。

 

身体の動かし方が分からなくては、効果を得られないばかりか、怪我をしてしまうかも知れません。

 

ただ、フォーム習得の前に、そのフォームが出来るのか?

 

力がちゃんと入る、身体の構造の適正化を確認しなくてはいけません。

 

腰を丸めようとしても丸まらない。

 

背中を反ろうとしても反れない。

 

お尻に力を入れようとしても入りづらい。

 

このような状態では、フォーム習得が難しいので、関節の可動性を高めるストレッチをしたり、

狙った筋肉に力が入るように、力を入れる練習をしたりする事で、

 

関節を動きやすく、筋肉が働きやすくするようにして、

様々な姿勢がとれる身体の準備をする事が必要です。

 

フォーム習得は姿勢つくり

身体が思うように動く準備が出来たら、フォーム習得に移ります。

 

トレーニングというのは、基本的に同じ動作の反復です。

 

これは、言い換えると、同じ姿勢を保ち続ける事で、姿勢つくりです。

 

ですから、1回1回姿勢が崩れていると、身体が受け取る負荷が毎回違う部位に分散してしまうので、トレーニング効果が薄まります。

 

フォーム習得のコツは、

 

動かさない関節を認識して動かさないように筋肉を活動させる事。

 

動かす部位の軌道は一定である事。

 

この2点を毎回意識して行う事で、動作が上手くなりフォームを覚えられます。

 

動きの効率化は美姿勢に繋がる

正しいフォームは、安全面と効果の最大化の両面を兼ねた身体の動かし方ですから、

トレーニングをする時は、各種目全てのフォームを習得する事が必須です。

 

フォーム習得が出来ていない種目で、大きな負荷を扱うのは避けるべき事です。

 

正しいフォームは身体全体もしくは、分節の重心移動が最短で動きます。

 

効率的に動くと言う事です。

 

その動きはスムーズで、とてもキレイに見えます。

 

なぜかと言うと、姿勢がキレイなので、動きの違和感がない上にダイナミックに見えるますから、動きが華やかに見えるからです。

 

これが成り立つのは、姿勢の効果と考えています。

 

正しいフォームで身体を効率的に動かす事を意識的に行えば、その活動がそのまま美姿勢に繋がり、

痛みの改善、体力強化、スタイルアップ、全てに効果が波及していきますよ。

 

ーーーーーーーーーーーーー

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨  5,500円

初回体験を申し込む

 

 

関連記事

  1. 片足バランスを向上させるシンプルな方法 #517

  2. オシャレを楽しみたいならお尻を鍛える #193

  3. スタイルアップは必要な部位に必要な分だけ負荷を加える #23…

  4. トレーニングをして生き生きと生きる #577

  5. 肩甲骨はがしで首を長くする #184

  6. プロテイン活用の成果 #90

PAGE TOP