反り腰改善に効く歩き方 #717

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

踵接地

姿勢改善において大切なのは、日常生活での身体の動かし方です。

 

日常でどんな姿勢を取るかは、無意識に脳が選択している事がほとんどですが、

その時、1番動かしやすい、これまでに多く取ってきた姿勢が選ばれます。

 

ですから、背筋が伸びた良い姿勢を過去にたくさん経験していなければ、

良い姿勢にはなりません。

 

反り腰改善も同様で、なぜ反り腰であるかは、

これまで多く取ってきた姿勢が、反り腰だったからと言えます。

 

では、その反り腰を良姿勢に変えるにはどのように行うかと言うと、

 

日常生活動作の変更が必要で、その中の一つとして歩行があり、

歩き方を改善する事が方法の一つです。

 

その歩き方で、意識するべき事として踵接地があります。

 

首を長く

踵接地によって、臀筋が反応して骨盤と腰椎の前傾にブレーキをかけて、

腰が反り過ぎるのを防止してくれます。

 

踵接地ではなく、爪先から接地する場合は、歩いている時にペタペタと言う音が聞こえるはずです。

 

爪先接地では、ふくらはぎと膝で身体を支えようとブレーキをかけるので、

体幹を使わない歩き方となり、腰の保護に腰の筋肉が過剰に働く事になりますから、

反り腰が助長される可能性が高まります。

 

そうならない為にも、踵接地を意識してみましょう。

 

そしてもう一つ、首を長くして歩きましょう。

 

アゴを軽く引いて、首の後ろを長く保つと自然とお臍の位置が上がり、

重心位置が高くなるので、膝が伸びて膝の屈伸運動が制限されるので、

 

股関節の動きが誘導されてストライドが伸び、

踵接地しやすくなります。

 

普段の意識

また、首を長くする事で、背筋も伸びますから、

結果的に腰も伸びて反り腰が解消されます。

 

その姿勢で踵接地する事で、臀筋や腹筋が働き、

更に腰の反りを防止してくれて、この歩き方を繰り返す事で、

 

臀筋と腹筋、背筋を使う姿勢に身体を躾ける事となり、

反り腰は改善に向かいます。

 

さて、この歩き方をしようとした時に1番重要なのは、普段の意識です。

 

意識をしなくては、その動きは行われません。

 

やった事のない動きを無意識に脳が選択する事はないからです。

 

普段から意識して、首を長く踵接地で歩く事で、

少しずつ、その動作が身に付いていき、筋肉のバランスが整い、

反り腰が改善されていきますよ。

 

ーーーーーーーーーーーーー

しっかりトレーニングをしたいのに、

腰痛で思うように動けない、、、

とお困りで、

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨5,500

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. プランクはアイソメトリック収縮をするから姿勢改善トレーニング…

  2. 腿上げで体幹を鍛えて姿勢を整える #418

  3. 姿勢改善は身体の外の環境を変化させて適応させる #423

  4. 猫背を直すと腰痛改善に効く #669

  5. 姿勢改善も生活習慣を変えるから効果を得られる #425

  6. 背筋が伸びた姿勢を作るオーバーヘッドプレス #614

PAGE TOP