関節可動域の改善が腰痛に効く #637

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

腰に問題はない

腰痛の要因として、腰が不適切に動いてしまう状態がありますが、

これは腰の機能がおかしくなったのではなく、

他の部位の問題の皺寄せによって起こってしまう問題です。

 

腰が悪いわけではないのです。

 

例えば、立位で前屈をした時に骨盤を後ろに引く動きが不十分で、腰をすぐに丸めて行うケースです。

 

この場合、本来股関節が担う動きを腰が肩代わりしてしまい、

腰へのストレスが増大してしまいます。

 

代償動作

このように、本来の関節の動きを他の関節が請け負って動く事を、代償動作と言います。

 

代償動作は身体が様々な状況の中で、上手く動く為の身体の仕組みですから、

それが悪いわけではありませんが、常にその状態が続くと、

身体に腰痛などの悪影響を及ぼす可能性があります。

 

この代償動作が起きる原因として、関節可動域の狭さが挙げられます。

 

前屈の例であれば、腿裏の筋肉、ハムストリングスの硬さによって、

股関節を曲げる事に制限がかかり、代わりに腰を曲げる事でそれを補う事になります。

 

また、そもそも股関節を曲げて前屈をする動作が身に付いていない事も考えられます。

 

関節可動域を拡げる

代償動作をなくして腰の負担を減らすには、前述の例では、股関節屈曲可動域を拡げる事が有効となります。

 

ハムストリングスのストレッチはもちろん、臀筋や内転筋を緩める事も、

股関節の他の動きの改善によって、股関節屈曲可動域が拡大します。

 

関節可動域を拡げる事によって、本来の股関節の動きが成されれば、

腰の負担は低下して、腰の痛みが起きにくくなる事が予想できます。

 

腰痛の原因は腰ではなく、他に隠されているかもしれません。

 

全身の関節可動域を十分に拡げておく事が、腰痛改善に効果を発揮すると思いますよ。

 

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーー

腰痛を改善して、
「痛みなく動ける身体」を作りたい!

と思っていて、

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨5,500

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. 引き締めは全体のバランスを考慮する #296

  2. 腰痛にならない椅子の立ち上がり方#455

  3. プランクは肩のコンディションも整える #484

  4. 痛くなくても筋肉は解しておくのが正解 #142

  5. 身体が動けば気持ちは前を向く #247

  6. 胸椎伸展力が腰を守る #582

PAGE TOP