トレーニングに意味付けをする事で効果が高まる #228

意識性の原則

 

トレーニングの原則の1つに

 

意識性の原則

 

があります。

 

トレーニング中の筋肉や動かし方の意識はもちろんですが、

 

なぜトレーニングをするのか?

 

なぜこのエクササイズをするのか?

 

このトレーニングにどんな効果があるのか?

 

体重を何キロにするのか?

 

このような、

 

目的や期待値、目標を意識する事も大切です。

意識する事は、トレーニング原則ですから、トレーニングで効果を出す為には必須の事なので、

トレーニングで身体を変えたいのならば、意識性の原則を考慮すると上手くいきます。

 

 

目的意識を持つ

意識をする為には、意識する内容が必要です。

 

トレーニングに関わる一つ一つに意味付けをすると、意識すべき内容が決まりますので、

意識する事が明確となって集中してトレーニングが行えます。

 

意識する項目の中でも、特にトレーニングの目的は常に意識をするべきです。

 

寝たきりにならないように足腰を強くする。

 

腰痛予防の為に柔軟性を高める。

 

体重過多で将来の健康が心配なのでダイエットをする。

 

など、

 

そもそものトレーニングを行う目的を明確に言葉にして、頭でしっかりと認識する事で、

 

トレーニングの意味を頭に浮かび上がらせると、トレーニングに対する向き合い方が真剣になり、

 

身体の変化が起こり始めます。

 

 

モチベーションコントロール

トレーニングをする事の目的をはっきりさせて、意味付けがされれば、

モチベーションが下がる事はなくなります。

 

トレーニングはキツくて苦しい行動ですので、出来ればやりたくないと思う人の方が多いはずです。

 

でもなぜトレーニングをするのかと言うと、トレーニングでしか得られない効果があって、

その効果がもたらす目的の達成に期待を持つからです。

 

目的が曖昧であればある程、モチベーションは低下して、すぐにトレーニングを辞めてしまいます。

 

トレーニングは続ける事でしかその効果を発揮しませんので、(継続性の原則)

続ける仕掛けをしておく事が、トレーニングで身体作りを成功させる秘訣です。

 

トレーニングをする時は、その目的を明確にしてから、それを意識して行う事で、

効果が大きく変わっていきますよ。

 

関連記事

  1. デスクワークで腰痛にお悩みならワイドスクワットをしよう #5…

  2. 筋肉痛って必要なのか? #698

  3. キツくなったらスローダウンする #209

  4. いきなり鍛えると腰痛はまた起こる #673

  5. 腰痛は痛みの軽減だけでなく動きの改善に目を向ける #542

  6. 正しいフォームの習得は痛みなく動ける事を意味する #441

PAGE TOP