猫背改善にトレーニングより大事な事 #569

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

トレーニングだけでは上手くいかない

家族や友人から姿勢が悪いと言われ、猫背などの不良姿勢を直そうと、

トレーニングやストレッチをされている人は多いと思います。

 

しかし、残念ながら、それだけでは猫背は改善しません。

 

トレーニングやストレッチをした直後は、背筋が伸びて姿勢が整った感覚になるのですが、

時間が経つ毎に元の姿勢に戻ってしまう経験をされた方は、多いのではないでしょうか?

 

トレーニングは、良姿勢にする身体の使い方を覚えたり、

整えた姿勢を維持する筋力を付ける為に効果を発揮しますが、

猫背改善には、トレーニングだけでは足りないのです。

 

普段の意識

トレーニングで良姿勢へ身体を整えたら、その感覚を忘れないように、

日常生活の中で姿勢を意識して過ごす事が、

猫背改善には1番重要です。

 

姿勢が良い方は、良姿勢を長い期間をかけて身体に染み込ませています。

 

幼い頃クラシックバレエや体操、武術やその他芸事をされていた方や、

ご両親などに、テーブルマナーなど所作を厳しく教えられた方は、

良姿勢が自分の自然な姿勢として、身体が自動的にその姿勢を選択しているはずです。

 

その方達も、初めは姿勢を意識しなければ出来なかった事が、

時間をかけて身体を躾けていく事で、良姿勢が自分のものになっていきます。

 

環境を整える

普段の姿勢の意識は重要ですが、その意識をしやすくする環境作りも大切です。

 

例えば、靴の底が外ないし内側に偏ってすり減っていれば、

いくら姿勢を意識しても、良姿勢は作れません。

 

椅子の高さであれば、股関節より膝の位置が上にあれば、

骨盤は後傾して、腰から背中は丸まった姿勢になってしまいます。

 

このように、身近な環境が姿勢を崩すような状態であれば、

その環境を正す事が、姿勢改善の近道となります。

 

猫背を良姿勢に変えるには、トレーニングのみならず、

普段の意識と環境を整える事から始める事が大切です。

 

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーー

腰痛を改善して、
「痛みなく動ける身体」を作りたい!

と思っていて、

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨5,500

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. 姿勢良く歩き続けるにはお尻を機能させる #570

  2. 体幹機能を高めて姿勢改善するプランクの方法 #469

  3. 姿勢作りはジグザグに筋肉を働かす #638

  4. 美姿勢にしたいなら股関節で歩く #402

  5. 猫背改善の為のスクワット #446

  6. 姿勢改善は鍛える前に柔らかくする #545

PAGE TOP