姿勢改善は姿勢の多様性が大切 #506

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

解剖学的肢位が全てではない

姿勢を良くしようと頑張って、姿勢を正しても、すぐに姿勢は改善されないでしょう。

 

その意識は姿勢改善には必須ですが、姿勢作りのステップがありますので、

1つずつ進めていかなくてはいけません。

 

ですから、いきなり良い姿勢と言われる、

 

耳垂-肩-大転子-膝-外くるぶし

 

を結んだ線が一直線である、解剖学的肢位を無理矢理作っても、

 

疲れてしまってその”良い姿勢”を続ける事が出来ません。

 

1日を通して続けられない姿勢は、良い姿勢なのでしょうか?

 

身体を硬くさせない

良い姿勢と言うのは、最小の力の総和で姿勢を保てる、最大に効率化された姿勢です。

 

なので、その姿勢でいれば楽なはずです。

 

そうでないなら、”今”自分にとって良い姿勢は別にあるという事になります。

 

もちろん、人間の身体の構造的に最大効率化された解剖学的肢位を目指すのですが、

その理想の姿勢に向けて、一歩ずつ進めていかないと上手くいきません。

 

もし、身体が動かしづらく感じていて、硬くなっている筋肉があるのならば、

まずはその筋肉を柔らかくして関節可動域を拡げて、身体を動かしやすくしていきます。

 

そうすると、キツかった理想の姿勢が楽に取れるようになっていきます。

 

姿勢に多様性を与える

姿勢作りは、全身の柔軟性をバランスよく高めて身体を動かしやすくして、

色んな動きが出来るようにする事が最初にするべき事と考えています。

 

姿勢は、日々刻々と目的の行動に合わせて変えていなくてはいけません。

 

立ったり、座ったり、歩いたり、階段を登ったり、物を拾ったり、座りながら身体の向きを変えたり、

様々な動きをします。

 

一日中、静止したままで過ごす事はありませんから、

スムーズに取れる姿勢のバリエーションをたくさん持っておく事が、身体を楽に保つには重要です。

 

そして、身体を硬くしない為に大切なのは、身体を動かす事。

 

動かさない事(不活動)が、身体を硬くさせますので、

色々な方向や種類の動きをする事で、身体の柔軟性が保たれます。

 

姿勢改善は、理想的な姿勢をずっと保つと言うよりは、

片脚に体重を預けたり、背中を丸めたり、腰を反ったり、

 

姿勢が悪いとされる姿勢も含めて、色々な動かし方が出来て、

動きの多様性を高める事で、腰や膝など、特定の箇所に負担が偏らず、

 

身体が楽でキレイな姿勢を作る事が出来ますよ。

 

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーー

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨  5,500円

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. バックブリッジで股関節で立つ準備をする #311

  2. 姿勢が悪いから痛いのではなく悪い姿勢を作った動きの癖が痛みを…

  3. 姿勢改善も生活習慣を変えるから効果を得られる #425

  4. 姿勢作りはランジを活用する #21

  5. 洋服に合わせて姿勢を変える #262

  6. 美しい歩き姿は身体の側面を機能させる #527

PAGE TOP