腰痛になったら痛みをなくすだけで終わらせない #571

 

神奈川県藤沢市にあります

フィットネスクラブ

「ティップネス藤沢店」

にてパーソナルトレーニング指導をしております。

 

腰痛・肩こり・膝痛、ツラい慢性痛を改善して、

その先のアクティブな生活へ導く!

 

ストレッチ×体幹トレで、

『痛みに悩まない自由に動く身体をつくる

動作改善スペシャリスト』

の木島直輝(きじまなおき)です。

 

—————————–

人生100年時代、シニアになっても背筋が伸びた姿勢で颯爽と歩く〈心身豊かな生活〉を送る為の「痛みなく動ける身体つくり」に貢献する

—————————–

ことを目的としたトレーニング指導をしております。

 

ブログでは、日々のトレーニング指導で考えていることや指導のこだわりを綴っており、

読者の皆様の身体つくりと健康に少しでもお役に立てれば幸いです。

 

★木島直輝プロフィール

https://kijima-blog.com/kijima-profile/

 

痛くないから治ったわけではない

腰を痛めてしまってマッサージや鍼灸他、治療を受けて痛みが消えたとしても、

それだけでは完全に腰痛が治ったと言えません。

 

痛みの消失=完治

 

と定義してしまうと、再発の可能性が残ります。

 

痛みがなくなって、これまで通りの生活をすれば、

痛くなった理由は解決していませんから、また腰痛を起こす可能性があり、

 

腰痛→痛みの消失→腰痛→痛みの消失

 

このサイクルを繰り返してしまいます。

 

弱くなる筋肉

腰痛を起こすと、ある筋肉が萎縮して機能低下を起こします。

 

その筋肉は多裂筋です。

 

多裂筋はインナーマッスルで、腰から首に渡り存在する筋肉ですが、特に腰部で発達しています。

 

この多裂筋ですが姿勢制御に大切で、骨盤を立てた姿勢を保つにも重要な筋肉です。

 

腰痛患者のほとんどが多裂筋の萎縮が認められているそうで、

また、腰痛になると数時間でこの多裂筋が萎縮を始めるようです。

 

ですから、腰痛になれば多裂筋が萎縮して、その機能低下によって姿勢制御が破綻するので、

多裂筋の機能回復をしなければ、腰痛を繰り返す事になってしまいます。

 

機能を取り戻す

ですから、腰痛になったら多裂筋を鍛えるトレーニングをする事が、

再発防止の為にも重要となります。

 

では多裂筋のトレーニングですが、

まずは多裂筋がちゃんと収縮するかをチェックします。

 

骨盤のすぐ上、腰の付け根の背骨を触ると、真ん中に骨を感じられると思います。

 

そのすぐ横左右に、両手の親指を押し込みます。

 

そしたら、骨盤を頭方向に引き上げるようにすると、親指を押し返すように筋肉が膨隆するとOKです。

 

多裂筋の収縮を確認したら、四つ這いエクササイズがおススメです。

 

四つ這いになって片手や片足を上げてバランスを取ります。

 

これは、強度が低いのでトレーニングしている気は起きないのですが、

強度が大きいトレーニングはアウターマッスルが主に活動しますので、

インナーマッスルのトレーニングは、疲労を感じない程度のエクササイズとなります。

 

腰痛を患ってしまったら痛みをなくす事だけでなく、

腰痛を起こさない身体つくりまでする事で、再発させない事が、腰痛完治と言えるのではないでしょうか。

 

それでは、また明日!

 

ーーーーーーーーーーーーー

木島のパーソナルトレーニングをご希望の方は、
下記よりお申し込みください!

初回体験(60分)は通常の半額でお試しできます!
※お一人様1回限り

(11,000円 ⇨  5,500円

初回体験を申し込む

 

関連記事

  1. 腰痛改善は自分の痛みの閾値を把握する #738

  2. お尻が仕事をサボっていませんか? #186

  3. ベントオーバーは骨盤の回転を考える #78

  4. 確率高く正しく身体を動かすには大量の情報をインプットする #…

  5. トレーニングの目標は最終ゴールだけにしない #109

  6. 「強く動く」と「正しく動く」を使い分ける #215

PAGE TOP